太平洋と大西洋の漢字の違い
三大洋といえば『太平洋』『大西洋』『インド洋』です。
中学1年の最初の地理でならいますよね。
学校によっては中学校初めての定期テストの範囲にもなっています。
ここでよくある間違いが『大平洋』『太西洋』と書いてしまうものです。
では、なぜ『太』と『大』の字が使われているのでしょうか?
太平洋の名前の由来
大航海時代にマゼラン一行が世界一周を果たしました。
荒れ狂う大西洋の航海を終えた後、太平洋に差し掛かったのですが、太平洋航海中に一度も暴風雨に見舞われなかったそうです。
このことからマゼランは、この海を『Mare Pacificum(平和な海)』と名づけました。
生徒
何語?
たぬぬ
ラテン語です。英語で書くと『Pacific ocean』ですね。
生徒
『Pacific』ってどんな意味
たぬぬ
こちらも『平和な、平穏な』という意味があります。
生徒
じゃあ、『太平洋』の『平』は『平和』って意味なの?
たぬぬ
そうだね、正確には『平和で穏やかなこと』を意味する言葉の『太平』を使ったんだ。
『太平洋』の由来は、マゼランが名づけた『Mare Pacificum』の直訳だったというわけですね。
大西洋の名前の由来
大西洋は英語で『Atlantic Ocean』。
ギリシャ神話に出てくる『アトラス』の名前がついています。
では、なぜ『大西洋』となったのか?
これには二つの説があります。
一つは、昔の中国でヨーロッパのことを『大西洋』と呼んでいたこと。
海を表す『洋』という言葉が入っているので、都合よく使われたという説。
もうひとつは、単純に『大きな西にある海(洋)』から命名されたという説です。
生徒
先生はどっちの説を信じてるの?
たぬぬ
後者かなぁ。実は、中国での『大西洋』って、本来は『泰西洋』って書くんだ。
生徒
何か問題でもあるの?
たぬぬ
大アリです。『泰』という字の略字が『太』なんですよ。また『泰』の字には『大きい』という意味もありますが、『平和な』という意味もあるんです。
生徒
え、じゃあ『太平洋』と一緒じゃん。
たぬぬ
そうなんですよね。だから私は『大きな西の海』説を推したいですね…
塾の先生はどう教えているかを聞いてみました
けるる先生
太平洋にはハワイがあるから、『太』の点がハワイだと思え、と言ってます。
かなな先生
『大西洋(おおにしひろし)さん』と教えています。『太西さん』ってあまりいませんので…
※調べてみたら全国に『太西さん』は100人くらいだそうです。
漢字を覚えるために、皆さんもいろいろと工夫をしていることだろうと思います。
その手段の一つとして由来を知るという方法もあるので、ぜひ試してみてください。
かなな先生
人物イラスト提供:アイキャッチャー様