日本の人口が世界11位になったそうです
日本の人口は世界で何位くらいでしょうか?これまでは10位だったのですが、今年メキシコに抜かれて11位になったそうです。今後、地理の授業にも影響してきます。
塾生からの素朴な疑問をまとめてみました
日本の人口は世界で何位くらいでしょうか?これまでは10位だったのですが、今年メキシコに抜かれて11位になったそうです。今後、地理の授業にも影響してきます。
フォッサマグナは「ラテン語」です。フォッサマグナの授業になると毎回聞かれると言っても過言ではありません。「マグマ」と間違う生徒が多い中、語源などを説明すると比較的「マグマ」と間違わなくなってくれます。
日本の周りを流れる主要な海流の一つに「リマン海流」があります。聞きなれない「リマン」という言葉。実はロシア語だったのです。確かにロシア側から流れてきていますね。
地理の地形をやっていると出てくる「リアス式海岸」と「フィヨルド」。この似たような地形の違いは何でしょうか?
最近ニュースでよく耳にする国「イラン」。似たような名前の国「イラク」。この二つの国の首都はと聞かれてすぐに答えられるでしょうか?似たような名前なので、記憶が入れ替わったりします。そんな時に便利な覚え方を紹介します。
ニュースなどで「今日未明」などと聞いたことはないでしょうか?よくある勘違いが「未だ明らかになっていない」という解釈です。実は「未明」とは時間のことを表します。ニュースと天気予報でも若干違います。
中学校の地理や理科で「陸風」「海風」が出てきます。その仕組みは「熱」を理解するとわかります。大きな目で見ると「季節風」の考え方もわかってきますので頑張ってください。
なぜ、太平洋と大西洋の『タイ』の字は違うのか?太平洋の由来は平穏な海というラテン語からだった。
南極は謎の大陸です。どの国の領土?誰が住んでいる?食事はどうしてるの?この3つを説明しています。
塾内でやっているお遊びクイズ 『私は今、どこにいるでしょう(3点)』 これは、私が旅行に出かけた時に塾生のグループLINEに投稿する問題...