NEW HORIZON2 Unit1-2:和訳・重要表現などの学習ポイント

Unit1:A Trip tp Singapore

Unit1-1:Scene1
Unit1-2:Scene2
Unit1-3:Read and Think 1
Unit1-4:Read and Think 2
Let’s Talk1(←今ココ!)
Unit0の和訳・重要表現へ
Unit2の和訳・重要表現へ
NEWHORIZON2の目次へ

和訳・新出語句とともに、単元に出てくる『重要表現』や『学習のポイント』を紹介します。日頃の予習復習やテスト前の確認に使ってください。
特に『重要表現』は教科書に出てくる大事なところなのでテストにとても出しやすいです。

☆スポンサーリンク


和訳


お願い)和訳は出来る限りすべての単語を訳すようにしていますので、日本語の表現として違和感があったり、回りくどい表現になっている箇所があります。文意を理解して適切な日本語に置き換えてください。

〔?〕朝美と彼女のおじさんは何について話をしていますか。
朝美:今日、わたしたちは何をするのですか?
おじさん:最初に、私たちはマーライオン公園を訪れるつもりです。
朝美:その公園はここから遠いのですか?
おじさん:いいえ、あなたはすぐにマーライオンを見るでしょう。
朝美:待ちきれないです。
おじさん:その後、私たちは昼食をとるつもりです。
あなたは何を食べたいですか?
シーフード、それともチキンライス?
朝美:私はシーフードが食べたいです。
おじさん:わかりました。予約をしましょう。

単語・語句


far:遠くに、遠くへ
will:…でしょう(未来)、…するつもりだ(意思)
seafood:シーフード
reservation:予約
make:…をする

ちょっと豆知識


シンガポールの端から端まで長いところで50km程度ですので、個人的には「遠い」ところってあまり無いような気がします。

この単元で出てくる重要表現


この単元で出てくる連語や熟語です。
今回、覚えたい表現は4個。
教科書の本文に使われている表現なのでテストに出しやすいです。
必ず覚えるようにしましょう。

★★★今回の重要表現★★★
I can’t wait.:待ちきれない
After that:そのあと
want to do:~したい
make a reservation:予約をする

I can’t wait.:待ちきれない


“can’t”は「~することができない」という助動詞”can”の否定です。
“wait”が「待つ」なので直訳すると「私は待つことができない」となります。
楽しみにしていることを「待ちきれない」時に使う言葉ですね。

After that:そのあと


“After”はそのまま「…のあと」という意味があります。
“that”は前の文章を受けています。
本文の場合、「マーライオン公園を訪れること」となります。
つまり「マーライオン公園を訪れた後」に「昼食をとる」となります。

want to do:~したい


後に学習する「不定詞」と呼ばれる文法です。
ここでは、”do”に一般動詞の原形をいれて「…したい」と訳すことを押さえておきましょう。
詳しくは、不定詞が出てきてから学習しますが、一つだけ。
日本語で「…したいと思います」という表現がありますね。
この表現も”want to do”一つで表現できます。
“want to do”の中に「…と思う(考える)」という表現が含まれていると考えてください。

例文
日本語:私は野球がしたい
英 語:I want to play baseball.

日本語:私は京都に行きたい。
英 語:I want to go to Kyoto.

日本語:あなたはドイツ語を勉強したいですか?
英 語:Do you want to study German.

make a reservation:予約をする


ここでの”make”は「…をする」という意味があります。

この単元で新しく学習すること

未来や意思を表す助動詞”will”を学習します。
文法的には同じく助動詞の”can”と同じです。

<肯定文>
日本語:私は野球をするつもりです
英 語:I will play baseball.

<否定文>
日本語:私は野球をするつもりはありません
英 語:I will not play baseball.

<疑問文>
日本語:あなたは野球をするつもりですか
英 語:Will you play baseball?
日本語:はい、するつもりです/いいえ、しません
英 語:Yes, I will./No, I will not(won’t)

否定文は”will”のあとに”not”をつけます。
ここで注意すべき点があり、”will not”の短縮形は”won’t”ということです。
しかも、読み方は「ウオゥント」となり、先に学習した”want(ウォント)”との発音の違いに気を付けないといけません。

また、”will”は”be going to”に書き換えることができます。
書き換え問題によく出されますのでチェックしておきましょう。

※厳密には意味は違うのですが、中学の間はほぼ同じと教えています。

質問投書箱WEB版(未来形のwillとbe going toの違いを教えてください) たぬぬ「今回は、質問投書箱WEB版に寄せられた質問で...
かなな先生
いつも応援ありがとうございます。
よろしければ、このボタンを押してください。
たぬぬの励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

人物イラスト提供:アイキャッチャー様

関連コンテンツ



スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。