Unit6:Research Your Topic
Unit6-1:Scene1
Unit6-2:Scene2(←今ココ!)
Unit6-3:Read and Think 1
Unit6-4:Read and Think 2
Let’s Talk 4
Let’s Read 2
—Unit5の和訳・重要表現へ
—Unit7の和訳・重要表現へ
—NEWHORIZON2の目次へ
和訳・新出語句とともに、単元に出てくる『重要表現』や『学習のポイント』を紹介します。日頃の予習復習やテスト前の確認に使ってください。
特に『重要表現』は教科書に出てくる大事なところなのでテストにとても出しやすいです。
☆スポンサーリンク
和訳
お願い)和訳は出来る限りすべての単語を訳すようにしていますので、日本語の表現として違和感があったり、回りくどい表現になっている箇所があります。文意を理解して適切な日本語に置き換えてください。
〔?〕ジョシュは何についてたずねていますか。
ジョシュ:朝美、私はあなたにいくつか質問があります。あなたは映画が好きですか。
朝美:はい、私は映画が好きです。
ジョシュ:オッケー。あなたはどんな種類の映画が好きですか。アクション映画、コメディ映画、アニメ映画とか…
朝美:あー、私はSF映画が好きです。
ジョシュ:SF映画か。なぜそれらが好きなのですか。
朝美:それらは他の映画よりも面白いです。私はSF映画が全ての映画の中で一番面白いと思います。
ジョシュ:わかった。私の質問に答えてくれてありがとう、朝美。
ジョシュ:朝美、私はあなたにいくつか質問があります。あなたは映画が好きですか。
朝美:はい、私は映画が好きです。
ジョシュ:オッケー。あなたはどんな種類の映画が好きですか。アクション映画、コメディ映画、アニメ映画とか…
朝美:あー、私はSF映画が好きです。
ジョシュ:SF映画か。なぜそれらが好きなのですか。
朝美:それらは他の映画よりも面白いです。私はSF映画が全ての映画の中で一番面白いと思います。
ジョシュ:わかった。私の質問に答えてくれてありがとう、朝美。
単語・語句
action:行動
comedy:喜劇、コメディー
animated:アニメの
fiction:フィクション、小説
more:(比較級を作る)より…
most:(最上級を作る)いちばん…
answer:…に答える
science fiction:空想科学小説、SF
この単元で出てくる重要表現
この単元で出てくる連語や熟語です。
今回、覚えたい表現は3個。
教科書の本文に使われている表現なのでテストに出しやすいです。
必ず覚えるようにしましょう。
★★★今回の重要表現★★★
question for 人:(人)への質問
What kind of …:どんな種類の…
Thank you for …ing:…をありがとう。
question for 人:(人)への質問
What kind of …:どんな種類の…
Thank you for …ing:…をありがとう。
question for 人:(人)への質問
人に対する質問があるときに使う表現です。
会話中の相手に対する質問だと”I have some questions.”でも通じるかとは思いますが、そんな場面ばかりではないですよね。
例えば、会話している中で出てきた人(仮にTomにします)に対する質問があった場合…
“I have some questions for him.”
というように、誰に対する質問かを明確にすることができます。
What kind of …:どんな種類の…
例えば、”What do you like?”で「あなたは何が好きですか」となります。
会話の流れの中であれば、「何」を指す内容が予測をつけることは可能でしょう。
しかし、そうでなければ「何」が何なのかを明確に示す必要があります。
そんな時に使える表現となっています。
“of”の後ろは複数形にしましょう。
例)
英文:What kind of animals do you like?
日本語:あなたは何の動物が好きですか?
Thank you for …ing:…をありがとう。
“for”+「動名詞」の部分で感謝に対する事柄を表現します。
Youtubeなどの最後に”Thank you for watching!”とあるのは「ご視聴ありがとうございます」という意味ですね。
この単元で新しく学習すること
作成中
かなな先生
人物イラスト提供:アイキャッチャー様